当社の「減災チャート」がテレビ東京・ワールドビジネスサテライト(WBS)の「トレンドたまご(トレたま)」コーナーで取りあげられ、多くの問い合わせや引き合いをいただいています。お受けした順に対応しておりますので、いましばらくお待ちください。なにとぞご了承ください。
東海技術製作所は「NPO法人静岡県災害支援隊」の会員になりました。防災対策と災害支援に努めてまいります。
いざというときに身を守る「減災チャート 地震・津波編」を発売しました。当初の予定より大幅に遅れたことをお詫びします。
東海技術製作所は本日より正式に営業を開始しました。ご愛顧のほど、よろしくお願いします。
いざというときに身を守る「減災チャート 地震・津波編」を2月10日に発売する予定です。
『減災すごろく』の試作品第一弾が完成しました。
小学生低学年、幼稚園児を対象とした、体験や実践をしながら楽しく防災について学べるすごろくを
目指しています。
各マスに止まると、防災に関するクイズや課題が出され、クリアするとポイントがプラスされ
クリアできないとポイントがマイナスされながらゲームが進んでいきます。
ゴールに一番早く着いたチームが勝ちではなく、ゴールした時点で一番多くポイントを持っていたチームが
勝ちとなります。
マスは繰り返し遊べるようにマグネットにより取り外し、入れ替えができる仕様になっています。
まだマスの数も少なく、内容も乏しい感じがありますので、もっと改良を進めていきます。
上の写真は私たちが参加させていただいている、いわた減災ネットワーク連絡会の定例会の中で会員の皆さんに
完成した『減災すごろく』を披露した時の写真です。より良いすごろくとなるよう、皆さんからたくさんの
貴重な意見が聞けました。
今後は小学生低学年、幼稚園児だけでなくもっと幅広い世代が参加することができ、もっと楽しみながら
防災について学べるようにゲーム性や内容をブラッシュアップしていきます。また今は小学校や幼稚園などの
クラス単位で遊んでもらう内容となっていますが、少人数でも楽しく遊んでもらえるよう皆さんの協力を
いただきながら、改良を進めていきます。
テレビ東京・ワールドビジネスサテライト(WBS)の「トレンドたまご(トレたま)」コーナーにおいて、当社が4月1日に発売した「減災チャート」が紹介されました。相内優香トレたまキャスターに盛りあげていただき、大江麻理子メインキャスター、大浜平太郎サブキャスターなどの出演者全員に手に取っていただきました。ありがとうございます。
代表・柴田真が初のテレビ取材を受けました。テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト(WBS)」です。緊張のせいでしょうか、終了後はくたくたになったそうです。お相手をしてくださった相内優香トレたまキャスター、そして収録スタッフの方々に感謝します。
「日本経済新聞(静岡経済版)」で当社の「減災チャート」が紹介されました。
「Fuji Sankei Business i.(東京・大阪)」で当社の「減災チャート」が紹介されました。